医療法人あらたけ歯科クリニック

MENU

予防歯科

あらたけ歯科クリニックHOME予防歯科

コロナ感染対策を徹底しております

あらたけ歯科クリニックでは、新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大防止を徹底しております。患者さん、スタッフの健康を第一として、院内の消毒、換気などを徹底しております。北九州市でもいつ感染が拡大しても、滅菌、換気、消毒などを徹底し、状況に応じて、マスクなど、患者様毎のグローブ交換は当たり前として、最大限の感染対策を講じております。感染させない、しないを徹底しております。

患者さん同士の感染防止対策

ご来院いただきました患者さん同士、患者さんとスタッフの交叉感染を防止するために、ご来院時の検温、消毒も徹底しております。空気清浄機も常時稼働させております。機器の滅菌だけではなく、ドアノブ、診察台など細かな部分まで毎回の消毒を徹底しております。受付は、アクリル板などが配備されていることもございます関係で、聞き取りにくい等のご不便をおかけすることもあるかもしれませんが、ご協力をお願いいたします。診察券、現金等の受け渡しもトレーの上で行っております。

小児歯科は「治す」から「維持する」へ

当院では、お子さんの「歯医者は怖い」を「行きたい」「楽しい」に変え、健康意識を高める診療を目指しております。子どもの頃の経験は、大人になっても影響します。麻酔が痛い、注射が怖いのは大人も同じです。しかし、無痛麻酔や施術方法を体験することでその不安を払しょくすることは可能です。大人になっても、子どもの頃に「学ぶ」経験が、「健康維持」意識を育てるきっかけになるようサポートを行っております。お子さんの顎やお口の健康を守り、健康な歯を育てるための治療に力を入れております。

当院が選ばれる理由

子どもが通いやすい環境整備

子どもたちにとって、歯医者は怖いところというのがよくある話。しかし、子どもが自ら「あの歯医者さんなら行きたい」と思っていただけるような歯科医院を目指しております。子どもたちが少しでも慣れ親しみ、大人になっても「ここなら大丈夫」と思ってらもらうための工夫をしております。

お口のケガや外傷にも対応します

歯医者さんだから、虫歯や歯のこと以外は相談ができないはず!と思っていませんか?そんなことはありません。子ども同士で公園やご自宅などで遊んでいて、遊具や家のテーブルなどでケガをする機会も多いと思います。「歯」は、「折れる」「欠ける」「グラグラする」「変色した」などいろいろな症状があります。口の周りでは、「唇」が「切れた」「噛んでしまった」「切れた」などの外傷を負うこともあります。こうした時に、早急に対処が必要になるケースもあります。

他にも「歯周病」や「口臭」など大人でも気になる悩みも相談可能です。「誰に」「何を」「どう相談すればいいのかわからない」と初めての経験の時に慌ててしまうパパママも多いです。そうした時にもまずは、かかりつけ医として、お口の悩みはお気軽にご相談ください。

将来へ綺麗な歯を維持するために

当院では、インプラントやホワイトニング、審美歯科などの内容も相談可能です。歯並びが心配な方には、乳歯から対応可能な小児矯正歯科も相談可能です。一般の保険適用の対象治療だけでなく、自費治療の内容も幅広く対応しております。お口の悩みがございましたら、いつでもお気軽にスタッフまでご相談ください。