完全予約制093-692-0582
あらたけ歯科クリニックHOME歯並び・かみ合わせ矯正
1つでも当てはまる方は、もしかしたら、「噛み合わせ」が悪いことが原因かもしれません。原因がわからないまま放置して、複数の項目で当てはまる方は、早めに矯正歯科の歯科医に相談しましょう。当院では、噛み合わせ矯正の治療も子どもから大人まで年齢を問わず、治療相談を受け付けております。
当院では、子どもの歯並び・かみ合わせを整える小児歯科矯正を得意としております。歯を抜かずに治す方法をご提案します。顎を広げて歯列をきれいに整える”保存の立場にもとづいた矯正治療”で、一般的には、「床矯正」と呼ばれています。
取り外し式の入れ歯のような矯正装置を装着して固定源とし、歯を動かしたり、顎を拡大して、歯並びや咬み合わせをきれいにしていきます。子どもの立場になって考えた場合、固定式の装置を口の中にいれたままなんて嫌ではありませんか?
歯磨きが難しくなるため、”虫歯になりやすい”リスクも出てきます。それ以前に、永久歯が全て生え揃わないと一般矯正(歯を抜いて歯並びを整えるため)はできません。
上顎前突(出っ歯)・下顎前突(反対咬合・受け口)・開咬・叢生(八重歯・乱ぐい歯)など様々ですが、当院では次のような考えのもと小児矯正に取り組んでおります。
比較的症状の軽い歯並びや咬み合わせをできるだけ小さなうち(幼少期~)大切な歯を抜くことなく、その時その時の子どもに合った歯並びを目指し、健全な成長を応援していきます。
MRC矯正は子どもの歯並び矯正の一種でオーストラリアのMyofunctional Research Company(MRC)が装置を開発し、矯正方法を確立しました。早期では3歳くらいから始めることのできる、歯を抜かない、固定式の矯正装置も必要のない、口腔筋機能訓練を主体としたこどもの歯並び矯正です。当院は正式に Myobrace® Member となりMRC矯正システムを習得し、お子様が小さなうちからできる矯正システムとして小児矯正に期待されるお母様方を応援しております。院長ブログでもご案内しておりますが、MRC矯正は2018年1月スタートの新しい子どもの歯並び矯正です。お子様の歯並びでお悩みの方はお気軽にご相談ください。
準備中です。
矯正治療以外にも歯周病、インプラントなどの相談も対応しております。患者様一人ひとりの賞状や状態を診察や最新医療機器による検査を実施した上で、状態に合わせた最適な治療法をご紹介しております。