完全予約制093-692-0582
あらたけ歯科クリニックHOMEセレックによる審美歯科治療
忙しいから、歯科への通院の頻度を減らしたい!できれば費用を抑えたい、こんな悩みを解消します。
型取り不要で、歯の修復物を設計、成形するシステム。それがセレックです。
セレックとは、医療先進国ドイツのシロナ社が開発した歯の修復物を設計・成形するCAD/CAMシステムです。治療自体は1時間程度で終えることができます。
歯型採取や模型製作は必要ありませんし、人工歯の製作を歯科技工所に依頼することもないため、治療費を安価に設定することができます。
耐熱性や耐腐食性に優れ、長期的変色がほとんど見られません。金属酸化物の焼結体であるセラミックスは多結晶体の個体で本物の歯のような抜群の透明感を持ちます。摩耗性を持ち自然歯とほぼ同じ硬さのため周囲の歯と同じような磨り減り方をします。保険で作る歯のように擦り減ることがありません。
以下のような症状に悩んだ方でもご相談ください。
・扁平苔癬
・掌蹠膿疱症
・接触性皮膚炎
・異汗性湿疹
金属アレルギーの治療はバッチテスト(金属アレルギーのテスト)によるアレルギー反応を起こす金属の特定から始めます。
セレックによるセラミックは、金属を一切含有しません。よって、金属腐食のリスクがありません。セラミック素材自体も身体に影響を与えません。さらに、セラミックには、プラークがつきにくいため、歯や歯茎の健康を守ります。
見た目が気になる方に喜ばれている理由があります。多結晶体の個体で本物の歯のような抜群の透明感を持ちます。方に忠実な修復物が完成しますので、適合が良いのも特徴です。将来的には、虫歯の再発も起こりにくくなります。
本物の歯と区別がつきにくいため、長期間変色しないのも魅力です。
歯の治療が終わったら、セラミックス修復物を形成するために3D光学カメラで口腔内をスキャン(光学印象)します。わずか数分で終わる工程で、印象材による歯型採取のような不快感はありません。症例によって歯型採取の必要な場合があります。
3D画面上で修復物を設計します。歯の形態や噛み合わせ、咬合面の調整を、3D画面を通してあらゆる角度からおこない、理想的な形状に設計していきます。咬み合せなど咀嚼系の機能や全身の健康に大きな影響を考慮し、理想的な形に設計します。設計後は、患者様の葉の色に合う色を選択します
コンピューターで設計されたデータを専用の機械(CAM)に送信。自動的にブロックを削り出し、設計通りのセラミックス修復物を忠実に成形してくれます。前歯でも奥歯でも部分的に選択することも可能です
完成したセレック補綴物を口腔内にセットして治療終了です。
ホワイトニングで美しい白い歯に戻したい方、すきっ歯で歯の隙間が目立つのが気になる方、歯並びが良くないから笑顔になれない方、インプラントや入れ歯から一般の被せ物の治療まで幅広いメニューをご用意しております。